Archive for 12月, 2013

一年の締めくくりに・・・

月曜日, 12月 30th, 2013

毎年12月になると思い出す言葉があります。

大学2年のときだったと思うのですが、

ゼミの友人が

「小林秀雄は毎年12月になると『罪と罰』を読み直しているそうだ」

と私に言ったのです。

 

秀雄は明治35年生まれの評論家です。

当時の文学部の学生で、秀雄のことを知らない者はいなかったと思います。

しかし、秀雄に対する評価はそれぞれで、

「秀雄は法螺吹きらしい」

と誰かに言われたことが頭にあったので私は信じなかった。

 

だが、その話を私に伝えた友人は今でも12月になると読み直しているようです。

最近は毎年でもなさそうだが、

数年前の年賀状でも

「今年は亀山郁夫の訳で読んだ」

と書いていました。

 

本当ですか。

 

本当なら

「本当に偉いな」

と思うとともに彼の拘りは何なのかと考えてしまいます。

原点回帰であるならば彼の執念に敬服する。

その年は、私も読み返してしまった。

 

 

読書は読み方次第で価値が変わります。

一冊の小説も視点を変えて読み直すことで価値が変わることもあります。

読書だけではなく

音楽でも

映画でも

絵画でも

視点の転換による価値の変化は期待できるものと考えます。

 

小説が映画化されるときは監督の切り口がものを言います。

監督の視点が取り上げられた小説の解釈につながる訳ですから、

こちらも期待してしまいます。

 

夏目漱石の『こゝろ』が新藤兼人によって映画化されたとき

「お嬢さん」の母親役は乙羽信子が演じていました。

 

その乙羽信子が演ずる母親の目から

主人公の「先生」の心が見られている映画でした。

監督の目と役者の目が

一体となって漱石に挑戦していくような

迫力のある作品でした。

『こゝろ』という作品の価値が

全く違ったものになっていた記憶があります。

 

漱石の『こゝろ』は読まれた方も多いと思います。

学校の教科書で読んだという方もいらっしゃるでしょう。

内容については触れませんが、

この作品も評価が別れる小説です。

しかし、教科書に載るほどの作品ですから価値は高いでしょう。

漱石が追究した「利己心」が教材研究の対象であったり、

「K」の存在が主題とどのように繋がっているかなどが取り沙汰されることも良くあります。

 

 

さて、今年は何を読んで読み収めとしようか。

考え中です。 

(執筆者:教務部W)

冬期合宿を終えて vol.4

日曜日, 12月 29th, 2013

夏二回、秋、冬と合宿に来て、今回の冬合宿が一番よかったです。

今までの合宿では先生に勧められて難関コースの三科を受けていたので、

理社の勉強があまりできていませんでした。

なので今回理社の授業をとり、勉強時間を増やせてよかったです。

理社の先生たちの授業は、解説がとてもわかりやすかったです。

夜間学習で質問した時、説明してくれて本当に助かりました。

今まで問題文を読んでも分からなかった問題が、だんだんわかるようになってきました。

今回の合宿に参加しなかったら、この三日間は寝て過ごしていたと思います。

朝起きるのが早かったり、とても寒かったりしましたが、

この合宿に参加して良かったと思います。

(青梅新町校 Hくん)

 

僕ができるようになったことは、英語の文法がどういうものが分かるようになったことです。

この合宿のおかげで色々な英文法がわかりました。

その他にも友達づきあいや早寝早起き、人へのマナーなど世の中で必要なことも学べました。

友達もできました。

勉強方法も人との付き合い方もできるようになり、この合宿に参加して良かったなと思います。

まだ数学には不安があるので、冬期講習でわかるようにしたいです。

先生方にはとても感謝しています。

ありがとうございました。

(中3 Tくん)

 

僕は、今回の合宿で身に付いたことがあります。

それは集中力です。

僕は合宿に夏からすべて参加しています。

最初は今まで勉強していなかったから

なかなか全ての授業に集中することができませんでした。

しかし、回を重ねるごとに集中力も切れることがほとんどなくなり、

最後まで集中できるようになりました。

最初は合宿なんて行く必要ないとか、

遠くまで行って勉強する必要があるのかと思っていたけれど、

実際に行ってみるとたくさんのことが学べて、とても良い経験でした。

この合宿で学んだことを活かして、受験勉強に取り組んでいきたいです。

(中3 Wくん)

 

今回の冬期合宿に参加して、先生たちのまとめや、

内容を分かりやすく説明してもらえたのでよかったです、

授業では、1コマの時間が学校と一緒だったので、集中しやすく良かったです。

答え合わせのときには、その答えをどう出すのかや、

なぜその答えになるのかを分かりやすく教えてもらえたので、

納得しながら授業が進んでいくような感じで良かったです。

宿では朝食も夕食もおいしかったです。

宿での学習時間は勉強時間の配分も丁度良く、

静かで落ち着いた環境で勉強できたので集中しやすかったです。

先生に質問もしやすく、聞いたところは分かりやすく答えてもらえたので良かったです。

合宿全体的には、期間も丁度良く、集中して勉強に取り組めました。

同じ部屋だった子とも仲良くできて良かったです。

(中3 Yさん)

冬期合宿を終えて vol.3

土曜日, 12月 28th, 2013

私は夏合宿から冬合宿まで全ての合宿に参加しました。

一回一回の合宿で勉強ができると感じると同時に、友達が増えていくのも感じました。

今回、夏合宿・秋合宿よりも友達が増えました。

さらに今までの合宿よりも勉強だけでなく社会性が良く学べたと思います。

その中で、先生方や友達と仲良くすることや、

時と場合の使い分け方などが良く学べたと思います。

冬合宿なだけあってとても寒かったのですが、それでも参加した価値がありました。

特に、精神面でとても成長できたと思います。

二日目に11時間というとても長い勉強時間の中でも頑張ることができました。

一緒の部屋の友達とはすぐに仲良くなり、

また、一緒に勉強をしたクラスの人達とも仲良くなれました。

今回の合宿はとても面白く、とても良く成長することができたと思います。

(東大和向原校 Oくん)

 

今回の合宿では、休む時間も少なく、とにかく勉強という感じでした。

そのため、初めの頃はあまり良い印象ではありませんでした。

ですが、2泊3日過ごしてもっと勉強をして頑張りたいと思うようになりました。

授業ももう間近に迫ってきた入試に向けてしっかり対策をすることができ、

新しく学んだことも多く、とても良かったです。

宿舎ではみんなで協力しながら支えあうことができました。

勉強だけでなく、人間性等も成長することができたと思います。

またこれからも受験に向けて勉強しなければなりません。

今回の合宿で学んだことを活かして、頑張りたいと思います。

(中3 Hくん)

 

今回の合宿は前回の合宿と違い、短いながらにも内容がとても詰まっていてよかったです。

前回は自分の力の無さを思い知りました。

しかし、今回の合宿では夏から成長した自分の姿を見ることができたと思います。

前回は時間内に問題が解き終わらなかったり、

難しい問題になると取り組もうをはしませんでした。

ですが今回は、前回の反省点をほぼすべてクリアすることができました。

これからも自分の前進のために頑張っていきたいと思います。

(代進エース校 Tくん)

 

私は理科と社会が苦手だった。

今回の合宿でたくさんの問題を解くことで理解できていなかったところができるようになった。

理科はレポート問題がいつも分からなかった。

しかし、今回の合宿で重要なポイントを細かく教えてもらったことで解けるようになった。

社会は歴史が一番苦手だったが、その時代の重要人物が誰で、

何をしたのかを理解するだけでこんなに解けるのかと思った。

私の志望校は、今の自分の成績では頑張らないといけない。

今回の合宿で学んだことはたくさんあるが、一番は合宿後が大事ということだ。

この三日間頑張っても、その後勉強しなければ意味がない。

自分には、受験までまだ時間があるのか、それともないのかわからないが、

最後まで勉強に集中する。

(小作校 Mくん)

冬期合宿を終えて vol.2

金曜日, 12月 27th, 2013

私は、英語の単語をあまり覚えていなかったので、長文などが解けないでいました。

でも、この合宿を通じて、単語を覚えることができたので、

以前よりも長文などで点数をとることができました。

そのほかにも、数学でたくさんの問題を解き、ミスを減らすことができました。

そして、勉強の他にも、都立の推薦練習で本番の緊張感を学ぶことができ、

社会性を深めることができました。

朝起きるのが早かったり、集団生活で大変なこともあったけれど

冬期合宿でたくさんのことを学ぶことができたのでよかったです。

普段、こんなにたくさん勉強をしないので、

勉強する機会が作れて、やる気も出たので来てよかったと思います。

このような機会を作ってくれた先生方に感謝します。

ありがとうございました。

(中3 Tさん)

 

私は初めての合宿参加で、友達とクラスが別々になってしまって不安でした。

でも、クラスの人は面白い人たちばかりで、すぐに慣れることができました。

とても充実した授業を送れたと思います。

国語の授業では漢字テストで二枚とも満点が取れて良かったし、

英語では長文問題を解く時間が短くなり、正解率も上がりました。

一番苦手な数学は、先生がゆっくり丁寧に教えてくださったので、

今までできなかった関数や確率の問題ができるようになり、

コンテストでは高得点をとることができました。

今回の合宿を通して、精神力や集中力、人との関わりなど、

今までの自分にはなかったものを沢山得ることができました。

また、勉強をするのが好きになりました。

入試では、数学がどれ位上がるかで、結果も変わってくると思うので、

今回学んだ勉強法や覚え方、暗記するものやポイント、

集中力・精神力・人間力等を活かして、

これからも努力を怠らずに冬期講習や家庭学習をより一層充実したものにし、

公立に合格したいです。

教えてくださった先生方、ありがとうございました。

(中3 Tさん)

 

私がこの冬期合宿に参加して身につけたことは学力と集中力です。

学力では、3日間で合計時間が1000分以上という量で勉強することができました。

家にいたらこんな量の勉強はしなかったと思います。

集中力は、2日目、9コマ+朝学習と夜間学習で10時間という勉強量で身に付きました。

一日でこの量を勉強する機会はなかなか無いので、十分な勉強量になったと思います。

私は、この冬期合宿で学んだことを受験に活用できるよう頑張りたいです。

(中3 Kくん)

 

今回の冬合宿でできるようになったことは、積極的に発言ができるようになったことです。

夏合宿では、あまり自分の答えに自信が持てず発言できませんでした。

しかし今回の合宿では答えに自信がなくても発言できるようになりました。

人見知りも少なくなり、友達が増えました。

さらに、自分で数学の問題が多く解けるようになり、

今まで苦手だった部分が少しずつ減っていきました。

合宿で学んだことをこれからの受験までの期間で活かせるようにし、

今できないところをしっかりと復習し、できるようにしていきたいと思います。

(中3 Kくん)

冬期合宿を終えて vol.1

木曜日, 12月 26th, 2013

私は、秋期合宿にも参加しましたが、今回の冬期合宿は秋よりも短く感じました。
 

冬期合宿のように短い期間での合宿は日数が夏より少ない分

一日の勉強時間が多くなっています。

ふだん家で勉強がなかなかできない人にとっては

一日十時間以上の勉強をする機会があまりありません。

だから、私にとって合宿は勉強をするチャンスであり、

レベルアップのチャンスでもありました。

そして、合宿を終えて自分自身の自信にもなりました。

このような機会があることによって勉強もでき、

友人も新しく作ることができ、一石二鳥でした。

この合宿を終え、これからの受験に活かしていきたいと思います。

(東秋留校 Hくん)

 

私は、今回の合宿で二つのことを学びました。

一つ目は、理科・社会の学力です。

私は今回、得意な社会はさらに伸ばし、理科の苦手を克服するために参加しました。

三日間にわたる授業や夜学習のおかげで学力を伸ばすことができ、

また今後の勉強法も分かりました。

コンテストでも学習の効果が出て、80点台を出すことができました。

二つ目は、周りを気遣う心です。

三日間集団生活をしたので、友達に対して色々な気遣いをすることができました。

また、先生や宿の方々にあいさつをすることもできました。

この経験は社会に出ても役立つことなので、とても良い経験になったと思います。

さらに、合宿に行くことを許可してくれた親への感謝の気持ちも生まれました。

これからも、もっと周りに気を使える人間になりたいです。

この合宿で学ぶことができたことを生かして高校入試を乗り切り、

社会に出ても合宿の経験を活かしていきたいです。

(秋川校 Kくん)

 

今回の合宿は夏とは違い、2泊3日で1000分勉強するという大変なものでした。

しかし、いざやってみると1時間、1時間がとても短く感じて、

すべての授業がとてもわかりやすく、面白いものでした。

朝学習は6時からの全員参加ということで起きられるか心配でしたが、

ちゃんと起きられてよかったです。

朝学習や夜学習では、分からない問題があったら

先生方が丁寧に教えてくれてとてもためになりました。

社会や理科は入試に出そうな問題をやりました。

最初は分からない問題もたくさんあったけれど、

何回も解いていくうちにだんだんわかるようになり、とても身に付きました。

入試まであと2カ月になりました。

この合宿で身についた理科・社会をもっと勉強して

冬期講習では国語・数学・英語も頑張りたいです。

そして入試までのラストスパートをかけぬけて志望校に合格したいです。

(町田根岸校 Yさん)

 

僕は今回の合宿に参加して良かったと思うことが多々ありました。

正直、知っている友達が1人しか参加しなかったし、

クラスも違うので「1人になって寂しいからいやだな」と思って行きたくありませんでした。

しかし、実際参加してみると良い人たちばかりで友達もたくさんできました。

僕は理科・社会の授業をとりました。

1つでも覚えようと思っていましたが、1つではなく、3つも4つもたくさん覚えられました。

先生の解説がみんな分かりやすくて、楽しく授業を受けられました。

もう一泊したかったです。

これから受験なので今回習った勉強法などを活かしていきたいです。

(武蔵村山西校 Sくん)

2013冬期合宿@野沢温泉 12/23

月曜日, 12月 23rd, 2013

最後の朝学習

帰る当日の朝だって

しっかり集中して取り組みます

朝から全員参加で各自の課題に取り組んでいます

カリカリカリカリ・・・

絶対にあきらめない!

お世話になった宿の前で記念撮影(門脇館前)

元気に三日間過ごせたのは宿の方のおかげです

ありがとうございましたっ!!

今日は授業の後コンテスト(テスト)をおこない、

最後の最後までみんな集中して学習しました

 

全員よく頑張りました!!

切磋琢磨できる仲間もまた増えましたね!

先生たちはみんなから感動をもらえ本当にうれしいです。

 

12/26からは冬期講習スタート!

合宿での頑張りを思い出し、「本気の冬」を過ごそう!!

2013冬期合宿@麻績 12/23

月曜日, 12月 23rd, 2013

 最終日の朝学習

 眠さや辛さに打ち勝って

 全員元気に参加して頑張っています

 お楽しみの朝食バイキングです

 食べる食べる食べる・・・

 

シェーンガルテンの所長はじめ、スタッフのみなさん

三日間ありがとうございました

 

最終日の今日は授業の後にコンテスト

三日間の勉強の成果を全力で出してテストに臨みます

 

閉校式の様子

お世話になった麻績村村長さんから

激励のお言葉をいただきました

 

帰りのバスも渋滞もなくみんな無事に帰路につきました

みんな三日間良く頑張りました

この経験を生かして今後も日々の学習などに励みましょう!

2013冬期合宿@野沢温泉 12/22

日曜日, 12月 22nd, 2013

全員参加の朝学習

ここから一日が始まります

入試を見越して【朝一から】過去問に取り組むことで

当日点アップにステップアップ!

 

3日間の中で丸一日勉強できるのは今日だけ

朝学習の効果もありみんな気合十分です

 

今日はお昼休みにセブンイレブンさんの出張販売がある日♪

お昼ご飯を食べたあとなのに長蛇の列!

みんな育ちざかりですもん!!午後の授業に備えてエネルギー補給

 

午後もみんなの集中は続きます

やっぱり切磋琢磨できる友人がたくさんいると

気合の入り方が違います

 

難しい「イオン」の話もスムーズに理解

分かる!だから授業に集中できる!そんな素敵な授業です

 

普段は違う校舎で初めて会った人とも、

今までの合宿やスペシャル講座であった人とも、

もうみんな同じ目標を持った『仲間』です

スペシャルな先生の魅力的な授業もあって

また一段とレベルアップできた一日でした。

2013冬期合宿@麻績 12/22

日曜日, 12月 22nd, 2013

今日は朝5:30から朝学習

寒さ、眠さに負けず、みんな頑張っています

 

1日の始まりの朝ご飯はバイキング形式

男子高校生の大満足です!!

 

「早く先生来ないかなぁ・・・」

授業が待ち遠しいのかな?

 

中3難関コース国語の授業

国語科教科責任者でもある先生の

熱い授業に引き込まれる生徒たち

 

昼食はシェーンガルテンおみから

お弁当を届けていただきました♪

 

今日はサプライズイベント有り!!

地元、麻績小学校の皆さんによる

『聖太鼓』

演奏いただいた後、

私たちも太鼓をたたかせてもらいました!!

 

太鼓をたたく姿勢、たたき方を教えていただき・・・

さぁ、体験!!

実際に太鼓をたたくこともでき、

とても楽しめました。

気分リフレッシュ☆

 

数学担当の気合の板書 ↓

複雑な図形もスッキリ❤

 

公立中学受検クラス

 

難解な文章も「簡単に」読めてしまう

魔法の国語指導

 

高校生も少しでも多くの情報を得ようと集中!

気合が違います。

 

厳しい授業の中にもこんな楽しい授業も

先生との距離が近く、何でも質問できます

 

今夜の夕食です❤

和やかな夕べのひと時です

 

この後も夜学習に取り組み、充実した1日を終えました。

明日は最終日。全力で頑張ろう!!

2013冬期合宿@野沢温泉 12/21

土曜日, 12月 21st, 2013

ここが冬期合宿【野沢】の学習場所、市川小学校!

白銀の学び舎

 

開校式で

「宿の方、これから3日間お世話になります!」

 

外は雪でも・・・・・・

授業はアツイ!

 

超真剣!! 3科Aクラス

 

激アツな板書!コレで分からない訳がない!

 

やっと来た晩御飯タイム♪

育ち盛りの子たちにはしっかりパワーがつくメニュー

美味いっ!美味すぎる!

 

夜間学習タイム

各自の課題を克服するために、

集中して勉強してくれています

 

今日は1日移動や緊張でクタクタなはず・・・

明日に備えてゆっくり休息を。おやすみなさい zzz…

2013冬期合宿@麻績 12/21

土曜日, 12月 21st, 2013

今回の冬期合宿は2箇所同時開催!!

それぞれの合宿地のレポートを

3日間お伝えしていきます!

 

まずは今回利用させていただく小学校の紹介から

 

旧麻績小学校内観 ↓

古き時代を感じさせてくれる

懐かしい?映画のような施設です

国の有形文化財にもなっています

普段はぢ元のかたがたは公民館として使うところを

村長のご好意で利用させていただいております。

 

バスでの合宿地への長い旅が終わるとすぐに授業開始

私立中入試対策授業

直前期、よくある問題の演習と解法確認をしています。

みな真剣です!!

 

今回宿泊施設としてお世話になるのは

『シェーンガルテンおみ』 さんです

写真は入り口付近のものですが、とっても綺麗でおしゃれです。

外観・内観ともにステキです!!

 

アイスボーイズ?!

つかの間の休憩でほっと一息・・・アイス?!

 

待望の夕食です

みんな残さずおいしくいただきました

 

夜ももちろん勉強時間あります!

各自、志望校の過去問、今日の授業の復習など

真剣に取り組んでいます

また、普段は顔を合わさない他の校舎の生徒同士で

刺激を受けあう場にもなっています。

 

 

外にはこんなに綺麗なイルミネーションが!!

こんなにステキな合宿地で3日間みんなで一緒にがんばろー!!