《実績のあるスタッフがそろう「中3難関クラス」》
■中3難関クラス■
毎年、通常のクラスとは別に難関校を目指す生徒だけを集めた「難関クラス」を設置しています。
通常クラスよりも1日の時間を多くとり、中3の範囲を1学期までに終わらせることを目指します。
そして夏期講習からは入試問題演習を行います。
スタッフは代々木進学ゼミナールグループ屈指の精鋭を集め、毎週密度の高い授業を行っております。
その効果もあって、2年連続で自校作成校(立川高校・国分寺高校)に合格者を出した他、中央大学付属高校や日本大学第二高校にも合格者を出しています。
難関クラスに入るための条件は唯一つ。「難関校に行きたい!!」という強い意志です。
「今の自分で大丈夫かな・・・」「ついていけるかな・・・」とお思いの方、是非一度体験授業にお越しください。
スタッフ一同お待ちしております。
■高校入試合格実績■
立川高校、国分寺高校、八王子東高校、昭和高校、東大和南高校、小平高校、多摩科学技術、東京高専、井草高校など
合格者の声 都立八王子東合格 立川4中 Uさん
私は中2の冬に砂川七番校に入熟しました。夏・秋・冬の合格合宿や正月特訓などで様々な先生に教わることが出来ました。また先生方だけでなく、合宿で知り合ったたくさんの人たちと学力を高めあうことが出来ました。最初は30点しか取れなかった過去問も、年明けには70点を取ることが出来ました。この塾は自習にとても行きやすく、私は学校がおわったらそのまま塾に直行して勉強しました。先生は質問するとすぐに答えてくださり、授業もとても楽しく、分かりやすかったです。おかげで第一志望に合格することが出来ました。
都立国分寺高校合格 立川9中 Sさん
私は中学3年生の夏に砂川七番校に入りました。夏期講習では数学と英語の3年生の内容を全て予習しました。覚えることが多く大変でした。12月からは色々な学校の過去問を解きました。初めは全く解くことができませんでしたが、沢山やって解けるようになったときは嬉しかったです。大変でしたが、合格できてよかったです。
日本大学第二高等学校合格 一般 立川6中 Sくん
私は中学2年生に砂川七番校に入りました。最初の自分の実力ではこの学校に合格することは夢のような話でした。そんな状況から私を一から鍛えていただき、合格できるまでにしてくれた先生方には感謝しかありません。本当にありがとうございました。
《砂川七番校の指導》
学校の勉強から丁寧に、個々に注意を払って見ていきます。
■定期試験対策■
教科書準拠ワーク・代進グループオリジナル教材を使い、定期試験二週間前から本格的に実施します。また、通常授業で生徒が通う中学校の進度・内容チェックを毎回行い、中学校のワークや宿題の指導も行っています。もちろん、自習は大歓迎です!
■入試対策■
過去問・受験校の入試に類似した問題を数多く揃えてあります。授業内では、都立高校・私立難関校・公立一貫校の演習・解説を行い、授業時間外で個々の弱点強化を徹底的に行います。その結果が各校都立合格率95%以上という形で反映されています。
■小学ホープコース■
計算・漢字という基礎の強化と並行し、毎回学校の進度・内容を確認して「小学校の補習」をします。また、宿題を個々のレベルに合わせて与え、無理のない「学習習慣作り」をします。
■ 教室長
皆様こんにちは!教室長の友繁と申します。
指導歴は10年になります。
指導歴の半分を立川エリアで過ごしているので、地域のことについてはお任せください。
都立高校の特別講座も担当しており、指導力には自信を持っております。
教科指導だけでなく、進路指導も生徒一人ひとりが希望する学校、皆が一番伸びる学校にいれております。
また毎年自校作成校に合格者を出している難関クラス も担当しており実績も負けません。
定期テスト前や入試前は授業時間外でも全力でサポートします。分からないことがあればいつでも塾にお越しください。
■ 開校時間
・月曜日 休校
・火曜日16:30〜21:30
・水曜日16:30〜22:00 中3難関クラス(数)
・木曜日16:00〜22:00 中3難関クラス(国)
・金曜日16:30〜22:00 中3難関クラス(英)
・土曜日13:00〜22:00
・日曜日 休校
※日、祝は休校となります。
立川国際中等教育学校 合格
青木遼輔くん(立川市立立川第十小)
僕は5年生の夏休みから砂川七番校に入りました。
そして5年生の2月から受験勉強を始めました。
夏と秋に合宿に行き自分を追い込みました。
試験当日は緊張しました。
しかし、自分が勉強してきたことを思い出して頑張ることができました。
本当にありがとうございました。
都立井草高校 合格
風岡弦太くん(立川市立立川第四中学校)
私は中学3年生の春から砂川七番校に入りました。
夏と冬に特訓や合宿に参加して自分を追い込み、最初は45だった偏差値を62まで上げることができました。
生徒と先生の距離が近い代進だからこそできたことだと思っています。
生徒一人一人の学習を全力で応援してくれた先生方には感謝しかありません。
「資料請求」「無料体験授業」「コース選びのご相談」「入会申込み」「個別面談」
必要事項を明記し、「送信内容の確認」ボタンを押して下さい。お送りいただいた情報を受付後、担当者よりご対応させていただきます。
フリーダイヤル(0120-331-476)でのお申し込みも可能です。
お電話受付時間:午前10時 〜 午後8時(日祝を除く)
0120-331-476(本部受付時間 午前10時〜午後8時 / 日・祝を除く)