Archive for 10月, 2015

Happy Halloween

水曜日, 10月 28th, 2015

今日のブログは2名の先生から送る2本立てです!!

———————————————————————————-

今週のイベント

 

10月31日はハロウィンですね!

20151027-1

今やクリスマスと同じぐらい人気が出てきている西洋のイベントですよねっ!

 

「Trick or Treat!!」

(お菓子をくれないとイタズラするよ)

 

代々木進学ゼミナールグループでは、今週を『ハロウィンウィーク』として

 

元気よく、この言葉を言える小学生以下の子たちにお菓子をプレゼントしちゃいます♪

 

〈イベント対象校舎〉

河辺校  青梅大門校  青梅長渕校  青梅新町校

小作校  拝島校  昭島校  西立川校  瑞穂校

砂川七番校  たかの台校  上北台校  弁天通り校  

武蔵村山西校  東秋留校  南田園校  八王子中野校  

堀之内校  多摩境校  町田木曽中原校  千代田校  高麗川校

 

どなた様でも、ご参加できるイベントですので

 

みなさん、お気軽に校舎までお越し下さい♪

—————————————————————————————————-

Happy Halloween

20151027-2

っということで、代進各校では(一部開催していない校舎もございます)、

10月26日~10月31日

をハロウィン週間として、いろいろな催しを開催しています。

 

 

 

今回のハロウィンイベントは、なんと、、、

塾に通っていない友達でもOKなんです!

 

学校の友達、近所の小学生などを連れて

「 Trick or Treat!! 」

っと叫び、お菓子をもらいに来てください♪

まだ、間に合うので、レッツ、ハロウィン♪

 

 

ふと自分のことを振り返ってみると、

自分が小さかった頃はハロウィンの「ハ」の字もない時代でしたね。

仮装したりして楽しむのって、ここ5年くらいですよね…?(汗)

特に、自分は田舎生活だったので、

ハロウィンに似た行事といえば「獅子」でした。

20151027-3

↑はい、これですね(笑)

 

 

どこがハロウィンかって?

実は、Kが住んでいた地元では、

 

「子どもが10人くらいで、獅

子の頭の部分から緑の布の部分まで連なって地域の家を1件ずつ回り、

獅子舞の口の部分をカチカチやって(←たぶん、これは魔除けか何かなんだと思われます…)、

ポチ袋に入ったご祝儀を頂く(この辺はゲンキンです(笑))」

 

というイベントがありました。

うん、これって ジャパニーズ ハロウィン じゃないですか…?(;´Д`)

 

、、、、、

 

ともあれ(笑)、代進のハロウィン週間を友達と一緒に楽しんでください♪

でも、来月からは期末テストだよっ!!

流星群

金曜日, 10月 23rd, 2015

こんにちは!

教務部のF野です!

 

21日の夜にオリオン座流星群が極大を迎えましたね!

残念ながら雲がかかってあまり見えませんでしたが

これから一週間くらいは空を見上げれば見える可能性があるので

仕事帰りや塾帰りに空を見上げてみてください^^

 

自分は20日の夜が快晴でだったので

眼一片手に軽い登山をして写真を撮ってきました!

20151022

オリオン座もきれいに見えました!

(流星はおさめられませんでした…)

 

11月は、しし座流星群が控えていますがこれは条件が悪そうです。

 

なので次の狙い目は12月のふたご座流星群です!

12月15日頃が見頃の予想ですので

今度こそしっかり撮れたらいいなぁなんて思っております^^

 

以上!星も大好きF野でした!

オホーツクの秋鮭釣りレポ①

土曜日, 10月 17th, 2015

待ってました!オホーツクの秋鮭釣りレポ①

こんにちは!調布からokです。

最近はすっかり肌寒くなってしまいましたね。

夏もあっという間に終わってしまいました。

20151017

今年のオホーツク海の秋鮭です。9月末に釣ったやつです!!

 

・サケについて・

サケ目サケ科サケ属の魚。河川で産卵され、体長約5センチメートルになると海へ降りてゆく。その後、オホーツク海やアリューシャン列島、アラスカ湾などを回遊し、自分の産まれた河川へ戻ってゆく。その他の呼び名:サーモン、シロサケ、アキサケなど

 

去年は42匹釣ったのですが、

今年は半分の23匹しか釣れませんでした………

漁師さんがごそっと釣ってしまったあとだったんですねぇ……

 

もちろん全部持ち帰るわけじゃないですが、

10匹くらいは持ち帰ってさばいて食べるのが毎年恒例となっております。

20151017-2

今年は大きいので80センチ釣れました!!!

おなかぽんぽんのメスですね。

いくらがたっぷり詰まっていました!!

タッパーに入れて凍らせて冷凍庫に保存しております。

最近は毎日いくらご飯ですねー

 

さすがに毎日食べていると、

高級いくらも飽きちゃうんですが……

ありがたく少しずついただいております。

20151017-3

サケという魚は不思議なもので、

川で産まれ海へ旅立つ。

そして、必ず自分が生まれた川に戻り、

天国へ行くのです。

(もしくは私たちの胃ぶくろ)

 

その川にのぼろうとしているところを一本釣りするわけです。

サケの川のぼりはとても有名ですが、

とんでもなく力が強い!!

全長70~80センチの大暴れする魚を

竿一本で釣るわけですから、こっちも命がけですよ!!!

ちなみに今更ながら釣ったのはこちらのTくんであって私ではありませんのであしからず。

20151017-4

教科書が変わる!  で、何が変わるの?   (その1)

木曜日, 10月 15th, 2015

「テストが終わったからってワークや教科書をその辺に放り出さないでよ!

もう次の試験の準備もしなきゃいけないし、

それに大事に使っておいて、弟も使えるようにしたいから…」

「でも、お母さん、塾の先生が、

来年中学校の教科書は変わるって言ってたよ?」

「えっ?それホント?」

 

本当です。平成28年度から中学校の教科書は新しいものになります。

教科書の改訂は4年に一回行われています。

今使っている教科書では、その前に比べて理科と数学が大きく変わって内容が増えました。

今回は、次の時代の教育につなぐ内容になっているのが特徴で、キーワードのひとつは

東京オリンピック

です。

20151015-1

と聞きたくなりますよね。

実は、東京オリンピックをきっかけにして、

もっと国際的に通用する学力を身につけさせよう、

というのが今の大きな流れとなっています。

そのため、今回の改訂では英語の教科書が大きく変わることになりました。

まず、ほとんどの教科書がAB版という大き目のサイズになり、

内容も増えることになっています。

なにより今までと違うのは、

教科書を使って子供たち自身がいろいろな作業をする、いわゆる

アクティブラーニング

が取り上げられていることです。

外国語を学ぶときに必要とされる4つの技能、

読む・書く・聞く・話す という力を確実に身につけるために、

英文を読んで訳すだけではなく、

実際に自分で英文を組み立てて話し、

会話をする練習も教科書に組み込まれているのです。

20151015-2

そうです。

次の英語の教科書は、

英文のページ⇒文法のまとめ・作業のページ 

という組み立てになっているものが多くなり、

長文の読解と文法の練習、

そして英語を使った作業を行うというのが、

新しい教科書による英語の授業となります。 

20151015-3

問題はそこです!

今でも、英文法の理解と演習、単語の習得など、

知識を固めるための時間が足りないぐらいなのですから、

アクティブラーニングの作業がそこに加わってくると、

もっと時間が必要になってくるはずです。

ということは、英文を理解し、文法を身につける練習をするためには、

そのための時間を作らなくてはならないということです。

20151015-4

そのとおり!

読む力・書く力をトレーニングするのは、代々木進学ゼミナールの得意技です!

さらに、英語学習のグローバル化が進むことを考えて、

校舎や合宿で留学生との交流体験アクティブラーニングを実施してきた実績に基づいて、

聞く・話す力も育てることができるのです。

 

来年からの新しい教科書を使う皆さんは、

教科書と塾の勉強をうまく組み合わせて、

東京オリンピックまでに英語が使いこなせるような力をつけましょう!

20151015-5

個別フェス 町田会場

火曜日, 10月 13th, 2015

10月10日から12日にかけて町田会場で行われた個別フェスティバルには

小学生から高校生まで多くの生徒が参加してくれました。

 

「複雑な図形問題を解けるようになりたい」

「苦手単元のイオンを集中して習いたい」

「難関校の英語長文問題を個別で勉強したい」

 

各自がはっきりと目的意識を持ち、

その教科の先生が個別指導で応える個別フェスは、

今回みなさんの力を大きく伸ばせたと思います。

2015101302

 

実際に、皆さんから頂いたアンケートからは

「力がついた」

「質問できる先生がいつでもいてくれた」

「理解できるまで教えてくれた」

といった声が聞けました。

 

そして、100%の参加者から

「良かった」

「また参加したい」

という声が聞けたことは本当に嬉しく思います!

2015101301

次回の個別フェスは冬期合宿との同時開催です。

「どちらに参加しようか」と悩んでいる場合は各教室の先生に相談してみてくださいね!

個別フェス 拝島校

火曜日, 10月 13th, 2015

さる10/10(土)~10/12(月)の連休、

拝島校で「個別フェス」が開催されました。

 

小学生から高校生まで、校舎が一杯になる大盛況。

20151013-1

それぞれの生徒が担当の先生から「プランニングシート」で個別の課題を設定され、

丸一日かけて朝から夜まで取り組みました。

20151013-2 20151013-3 20151013-4 20151013-5   

授業は写真にあります通り、個別指導形式で先生から

自分の弱点分野や志望校の傾向に沿った予想問題をこなしました。

20151013-7

さっそく次の日の模擬試験の得点が伸びた子が続出。

合宿で教わった「あの先生」と再会できて大はしゃぎの女の子も。

20151013-6

あこがれの先生を個別指導で独り占めできるのも個別フェスのいいところですね。

全員が「力が付いた」とアンケートで回答。成長が実感できる充実の3日間でした。

個別フェス 山梨県小菅村

土曜日, 10月 10th, 2015

秋合宿
山梨県小菅村スタート

20151010_1

今回の合宿は、個々の苦手克服をテーマに、

教室長が用意した教材とカリキュラムに基づき職員がフォローしていく、

超効果学習です。

 

自然環境豊かな小菅村の公民館をお借りしています。

生徒たちは黙々と課題に取り組み、

来春の合格を目指します。

20151010_2
苦手な科目や単元の克服は、

自力ではなかなか難しいです。

一緒に勉強する仲間やスタッフ、

環境の力をかりるのが、効果的です。

未来を予想された日

金曜日, 10月 9th, 2015

どうも!バーチーこと教務部Cです!

 

突然ですが皆さん、小さい時に

 

未来に行きたい!

 

とか

 

過去に戻れたらなぁ…

 

とか

 

タイムマシンがあればなぁ!

 

なんて、思ったことはないですか?

 

私自身も、小学生

いや多分中学生…うーん高校生

 

大学生ぐらいまで思ってましたね!笑

 

やはり、先にどんな未来が待っているのか気になるし、

「もし未来がわかれば今からもっとそのために何かできるんじゃないか」とか考えたり。

 

また、過去に起こったこと、してしまったことを後悔して、

「もう一度あの時に戻ってやり直せたら…」なんて考える人もいるんじゃないでしょうか。

 

なぜこんなことを急に書き始めたかというと!

今月のとある日が未来を予想された日だからです!

 

それは…

 

20151021日(水曜日)!

 

そうです!

映画「Back to the future Ⅱ」で

20151009-1

主人公マーティ・マクフライと、ドクター・エメット・ブラウンが

タイムマシンとなったデロリアンに乗って

20151009-2

そう、2015年10月21日にやって来る日です!

20151009-3

 

私は映画が大好きで以前は年間100本以上見ていました。

ジャンル問わず幅広くみるのですが、その中でもこのシリーズ(Ⅰ~Ⅲまであります。)は最高でしたね!

 

とても夢のある作品で、ワクワクさせられます。

まぁ、実際の未来は映画と違って、車も浮いてないし、

20151009-4

こんな風にスケボーも浮いていませんが。笑

(これを見た当時めちゃくちゃこれ欲しかったです。)

 

こんな夢を抱いて、未来を想像しますよね。

素晴らしい未来に希望を抱き、時には悲しい未来を想像し絶望に浸ることもあるでしょう。

しかし、それは人にしかない素敵な能力だと思います!

 

ですが、いつも夢ばかり見ていてはいられません。

 

だから、私はいつもこう考えています

 

「この瞬間はもう二度と戻らない、今を全力で楽しもう!」

「反省しても、後悔はしない!」

 

何か頑張っていることがある人

毎日辛いと思いながら生活している人

 

受験のために一生懸命勉強している受験生

 

「今」を全力で楽しみましょう!

辛いこと苦しいことは一緒に頑張って乗り越えましょう!

 

一緒に楽しんで、一緒に頑張ろう!

10月の連休は・・・

水曜日, 10月 7th, 2015

みなさん、今週の連休の予定はお決まりですか?

学校のない連休はどうしても勉強が疎かになってしまう人もいます。

 

そこで代進では10月10日から10月12日にかけて個別フェスティバルを開催、

各教科の専門の先生がみなさんの苦手単元を少人数個別指導で徹底的に鍛えます!

周りの人が勉強していない時間に努力出来る人は必ず大きく成長出来ます。

 

代進は連休や休日の特別講座でみなさんの成長のチャンスを準備していますので、

これからのイベントにもご期待ください。

 

では、参加者の皆さん、会場で会いましょう!

(教務部 N)

海になりたい

月曜日, 10月 5th, 2015

お久しぶりです、教務部のFです!

 

先週の日曜日にふと海が見たくなり

石川県にある砂浜が国道になっている

 

『千里浜なぎさドライブウェイ』

 

というところまで

日本海を見るべく埼玉県から往復1,000kmを

日帰りで行ってまいりました!

 

海のない県に育った自分は海に憧れをもっていて

よく海を見に横浜やお台場に行くのですが

その日は、なぜか無性に日本海が見たくなり

小学生ぶりに日本海を見に行きました!

 

十数年ぶりにみた日本海はそれはそれは綺麗でした

見慣れた太平洋に比べれば遥かに小さい日本海ですが

浜辺から見た海は非常に広く大きく感じました

 

 

先ほど「ふと」と言いましたが

本当は落ち込むことがあった時に自分は無性に海がみたくなるんです

 

高校生くらいのときから

テストの結果で親と喧嘩したとき

部活の県大会の決勝で負けたとき

彼女と別れたとき

 

大人になってからも

思うような結果が出せなかったとき

仕事で失敗したとき

彼女と別れたとき(ん?)

 

 

海をぼーっと眺めていると気持ちが落ち着いて

 

またやってやろう!!

 

という気持ちにさせてくれます

 

 

たぶん人それぞれやる気や元気の出し方があると思います

誰かに話を聞いてもらったり、喝を入れてもらったり

 

自分は、生徒たちに塾はそんなところなんだと思って欲しいんです

もちろん勉強を教えて成績を上げてあげることが第一目標で常に頑張っています

 

ただ、生徒たちが

あそこに行ったら落ち着くなぁ、とか

あの先生と話すとやる気でるなぁ、とか

そういうことを思ってもらえる場所でありたいのです

 

自分が海にそうしてもらっているのと同様に

生徒にとっての“海”になれたらなんて

思いながら日々の仕事に勤しんでおります

 

 

勉強や部活で色々悩みが尽きない年頃

そんなときに相談できるお父さんお母さんや学校の先生、友達…

その候補に塾の先生も入れてもらえたらうれしいです^^

 

 

以上長くなりましたが、海になりたいFでした!

勉強の姿勢

日曜日, 10月 4th, 2015

こんにちは。講師のO-kotoです。

ハムスター、スライムの記事を読んでくださった方々、ありがとうございました。

 

本日は、勉強する心の姿勢について語りたいと思います。

 

「なんのために勉強するのか?」

と疑問に思っている学生はたくさんいます。

しかし、私たち教える側の立場の人はその質問に上手に答えられません。

 

言えても、

「決まりだから」

「やっておかないと将来苦労するから」

など納得いくんだかいかないんだか分からないような発言しかできません。

 

私の福島県出身の知り合いで、

小学3年生からずっと獣医になりたいと言っていた子がいました。

 

彼女は、決して有能ではありませんでしたし、

田舎育ちの平凡な小学生でした。

その後、BSEや鳥インフルエンザ、口蹄疫など

病気に犯される家畜のニュースに関心を持ち、

公衆衛生学を勉強したい、

動物の命を助けたい、

と強く思いました。

 

彼女は、小6の時点で志望校と志望大学が決まっていました。

中学時代は休み時間も勉強し、

中3の1年間は睡眠時間22:00~2:00、

それ以外は勉強というスケジュールで志望校に合格しました。

 

彼女は、獣医になるために命をかけてる。

といつも言っていました。

それがテストの結果にはハッキリ出ていました。

 

つまり、

自分から勉強を頑張るためには自分で決めた自分だけのゴールが必要だということです。

 

あなたのゴールはなんですか?

 

自分を見つめ、

客観視し、

ゴールから逆算して今やるべきことを自分で決め、

必ず実行する。

 

強い意志がないと、

この一連の作業を継続するのは厳しいでしょう。

 

受験・勉強というのは、

その強い意思があるかどうかも試されているということですね。

塾に入るきっかけ

木曜日, 10月 1st, 2015

どうも、N-Georgeです!

みなさん、塾に通おう!と決心するきっかけは何でしたか?

また、これから塾をお考えのみなさんは、どういう理由で塾を考えますか?

 

大半の方が、おそらく

 

成績不振になったから

家にいてもやらないから(できないから)

TOP校に合格したいから

 

などではないでしょうか??

 

成績不振になってからでは、

できなくなってしまった時間の分だけ取り戻す時間も掛かりますので、

お早目の塾通いをお勧めいたします!

代々木進学ゼミナールグループでは、

クラス・個別指導・映像授業ともに、

リーズナブルなコースもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^^)

 

さてさて、ここで私の塾に通おう!と思ったきっかけを少しだけ話させてください。

 

私は小学5年生の3学期に塾に通い始めました。

中学受験をする目的という訳ではなく、

単に学校の国語のテストで70点を取ってしまい、

これはマズイ!と焦り、友達4人で塾の体験授業にいきました。

 

ここで、「?」と思ってほしいことがあるんですが、

みなさん「?」となりますか??

 

 

はい!

 

「友達4人で塾の体験授業」

というところです。

 

親にもちろん相談をしてですが、

小学5年生ながら、

友達4人で塾を選び出向いていきました。

 

少し気持ち悪い少年たちですよね…?笑

 

彼らは(私も入ってますがw)、

まるで、

さも旅行の宿を決めるかのように、

「ここの塾がいい、いや違う」と議論をしながら、

塾の扉を開いていくわけですw

 

さて、なぜこんなに塾を楽しみに、

かつ大胆に通おうと行動しているのでしょう?

当時の塾とは、

受験をする特別な人たちが行く、

どちらかというと敷居の高いイメージが強かったです。

 

 

はい、ずばり!

その理由は!

 

当時放送されていた『塾』をテーマにしていたドラマ

『勝利の女神』に影響を受けていたからです!笑

 

このドラマは、

習い事感覚で塾に通う中学受験の小学生たちを奮起し、

進学指導の塾に変え、小学生たちが中学受験に立ち向かっていく、

という内容だったような気がします。。。(ウロ覚えですが。。笑)

 

主演はSMAPの中居正広で松雪泰子や陣内孝則も出演していました。

20151001

中居君、めちゃ若いですね笑。

たしか中居君は、

進学指導バリバリというよりは

熱血漢溢れる子供たちのいい兄貴分講師役だったかと思います。

 

小学5年生の私にとっては、

黒板ではなくホワイトボード、

木の机ではなく少しかっこいい会議室のような机・イス、

必勝のはちまきを付け勉強に励む同学年ぐらいの小学生が、

たまらなくかっこよく見え、塾が憧れのようなものになっていたのです。

 

完全にドラマの影響ですね!笑

 

ただ、5年の3学期から通い、今思えばいいことだらけでした。

何よりも「勉強のやり方」を指導してもらえたことは大きかったです。

 

「大切なところにラインを引く」

こんな単純作業も、

はじめは「どこが大切なのか」わかりませんからね。

 

「たくさん漢字を練習して覚える」

二回ぐらい書けば覚えられそうな漢字でも、

ひたすら書いている、というのは教わらないと直らない場合もありますからね。

 

小学生のうちから受験でもないのに塾に通わしてくれた親に大感謝です!

 

あっ!

このドラマに夢中になっていたもう一つの理由は、

当時の同じクラスの男子が子役でワンシーン出ていたから、というのもあります。

 

ちなみに、現在私が東秋留校で指導している中3の女子も、

とある予備校のCMに出ています!笑

 

ちなみに、いきものがかりのギタリストと私は大学時代の友人です!笑

 

ちなみに、代々木進学ゼミナールは河辺校に篠原ともえ、

武蔵村山校に加藤あいが通っていました!

本当です!笑

 

ちなみに、私が小5で入った塾は代々木進学ゼミナールです!!笑

 

少し自慢が入りましたが、塾にも不思議な縁が存在するものですね。

 

代々木進学ゼミナールグループは、

設立38年の多摩地区に地域密着でずっとやっておりますので、

これからも様々な人と出会い、多くの「ドラマ」を生めると思います。

 

冒頭でも書きましたが、

 

成績不振になってからでは、

できなくなってしまった時間の分だけ取り戻す時間も掛かりますので、

お早目の塾通いをお勧めいたします!

代々木進学ゼミナールグループでは、

クラス・個別指導・映像授業ともに、

リーズナブルなコースもご用意しておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^^)