Archive for 3月, 2025

2025年の英検はどうなる?

火曜日, 3月 25th, 2025

気がつくともう3月。
英検の第1回申込み受付がまもなく始まる
そんな時期です。

今年の大きなトピックは何と言っても「準2級プラス」の新登場!

試験時間が2級と全く同じ(筆記85分・リスニング25分)なので
2級に挑んで高い壁に跳ね返された
という方々に
うってつけの級ということになります。

新しいタイムテーブルはこちらです。
https://www.eiken.or.jp/eiken/info/2025/pdf/20250307_info_timetable.pdf

3級や5級はこれまでの午後から午前に変更
4級や準2級は逆に午前から午後に変更です。

この準2級プラス
まだ過去問が無いので対策をどうしようか?
とお考えの方もいらっしゃると思います。

24日に旺文社から予想問題集や『重要度順パス単』が発売になります
ので
すでに公開されているサンプル問題以外では
これを頼りに
対策することになります。

……が
大学入試を意識すると
合格不合格はもちろん重要ですが
スコアそのものも重要です。
級にとらわれず
高スコアを叩き出すために学習する
という気持ちで取り組みましょう。

代々木進学ゼミナールで導入しているAI英語4技能ツール
「マグニラーン」は
級で分けるのではなく
学年やCEFRのランクで内容が分かれていて
語学力が伸びれば
自然と上の級へ進むしくみになっています。
(保護者様=社会人の方も受講できます!)

また
各種英語試験の監督官を経験したベテランスタッフが
オンラインで面接練習してくれる講座も4月からスタート!
英検対策にお悩みの方
ぜひ当塾にお声がけください。
ご案内はこちら▶▶▶(pdfファイルが開きます)

3月26日から始まる「春期講習」の最終受付期間です。
※26日を過ぎても始められます!
各教室
今からでも受付できる枠がございますので
学習にお悩みの方は(英検に限らず)一度ご相談ください!

祝合格!都立高校合格発表!

木曜日, 3月 6th, 2025

2月21日(金)に令和7年度の都立高校一般入試第一次募集・分割前期募集が行われました。
入試倍率は昨年に比べて0.09ポイント下がり
1.20倍となりましたが
人気校は2倍を超えるなど厳しい入試でもありました。

3月3日(月)その都立高校入試の合格発表が行われました。
代進の生徒たちの合格の声が
どんどん届いております。
今日は塾の公式LINEやメールに届いた保護者・生徒の皆さんの喜びの声を速報でお伝えします!

↓ ↓ ↓

🌸都立高校合格者の喜びの声🌸

〇「おはようございます。おかげさまで八王子東高校合格できました。ありがとうございました。」(八王子東高校―保護者様)

 

〇「先生!受かりました!倍率見た時やばいと思ったけど受かってました。本当にありがとうございました!」(都立神代高校)

 

〇「□□です。無事合格できました。国語作文除いて80点取れていたので行けると思ってたけど、超嬉しいです。」(府中高校)

 

〇「おはようございます。桜咲きました。これまでご指導いただきありがとうございました。」(国分寺高校―保護者)

 

〇「受かりました!毎日自習室使わせてくれてありがとうございました!」(東大和南高校)

 

〇「娘からご連絡させていただきましたが、無事合格することができました。大変お世話になり、力になっていただき、ありがとうございました。改めてご挨拶に伺います。」(東大和南高校―保護者)

 

〇「受かりました!多分大丈夫だと思ってたけど、嬉しさヤバいです!本当にありがとうございました。」(狛江高校)

 

〇「都立合格しました。これまで作文や記述を見てくれてありがとうございました。これからも頑張ります!」(調布南高校)

 

ほんの一部のご紹介で恐縮ですが
他にもどんどん合格の嬉しい通知が届いています。
代々木進学ゼミナールでは
各中学校に合わせた内申対策から
検定、受験対策まで総合的に指導し
生徒の皆さんの第一志望合格に向けてサポートしていきます。
夏期合宿や冬期講習、正月特訓では
都立の出題形式に合わせて指導することで
より実戦的な内容で鍛え上げ、合格へ一直線!

次はあなたたちの番です!
一緒に頑張りましょう!