進学塾、学習塾、中学、高校、大学受験、代々木進学ゼミナール

各種資料請求 | 講師募集

Home > お知らせ, よしんぶろぐ > 大学入試改革はどこへ向かうのか?

大学入試改革はどこへ向かうのか?

しばらくお休みしていた本欄「よしんぶろぐ」は

塾長の松本が日々当塾の様子や教育の話題を取り上げる形で更新していくことにしてまいります。

皆様よろしくお願い申し上げます。

 

さて

現在の教育界で最もホットな話題は

何と言っても

「英語民間試験の導入見送り」

さらには

「新しい共通テストで記述式問題は実施できるのか?」

ということ

総じて

「大学入試改革はどこへ向かうのか?」

であることは疑問の余地が無いと思います。

 

私たちは政策提言をする立場ではありませんが

その時点ごとに適切な情報を

顧客の皆様にわかりやすい形でお知らせしていくことが

重要な務めであると考えています。

 

もともと英語民間試験の導入は

経済的負担

いわゆる「身の丈」問題以外の部分でも大混乱していました。

一部業者では

共通ID発行の11月を迎えても来年の試験会場を発表できていませんでした。

高校を会場にして高校の先生が試験監督を仮にするとなれば

公正実施にも疑問の余地が生じてしまいます。

 

まずは混乱が収まる形を目指して

来年がどうなるかをしっかり決めた上で

その後のことをオープンに議論していくことが望ましいと思います。

 

弊社では2018年春に拝島駅前にて「YS高等予備校」ブランドを立ち上げ

ささやかながら大学入試を専門に教えるスタッフを揃えた校舎づくりを行なっています。

大学入試に不安が広がる今

ベテランが一人ひとりを丁寧に指導する形の塾予備校にはニーズがあると信じ

今後も充実を図っていくつもりです。

 

12月1日・15日の日曜日には

一般の方もご参加いただける説明会を実施し

最新の入試情報をご紹介してまいりたいと存じます。

詳細は後日当サイトにて発表いたしますので

お近くの方はぜひお気軽にご参加ください。