進学塾、学習塾、中学、高校、大学受験、代々木進学ゼミナール

各種資料請求 | 講師募集

Home > お知らせ, よしんぶろぐ > 中学受験 多摩地区にも大きな波が!?

中学受験 多摩地区にも大きな波が!?

正確なデータは
さまざまな追跡調査の分析が出揃う5~6月にならないと判明しませんが
代々木進学ゼミナールの受験生たちの結果を見ると
難易度の中堅からそれ以上の学校の中で
「人気校がより人気を増した」という印象です。

 

一例として
多摩地区でかなりの人気を誇る
「明治大学付属八王子」の2回目入試は
410名が受験して
合格は50名
倍率8倍以上という
狭き門となりました。

 

続きはこちらで
↓↓↓

 

今年は埼玉で嵐が起こり
開智所沢がものすごい数の受験者を集めつつも繰り上げ合格を出していますし
立教新座も相当繰り上げが出ているようです。

 

代々木進学ゼミナールに通う生徒さんたちは
今年も人気の中央大学附属中学校をはじめ
南多摩中等
帝京大学中
穎明館中
明治学院中
東京電機大中
開智所沢中
八王子学園八王子中(東大・医進)
工学院大学附属中
日本大学第三中
明法中
桐朋女子中
などに多数合格してくれました。

 

生徒さん
そして保護者の皆様
本当にお疲れさまでした!

 

一方で苦戦したのが2月1日の午後入試です。
おそらく競争が激化したことで
模試でA判定のお子様が何人も思わぬ結果となるなど
例年以上に厳しい入試となりました。
受験プランの組み立てが今後さらに難しくなりそうです……。

 

東京にお住まいの方は私学の学費の補助が手厚くなったこともあり
今後も中学受験率は高いまま推移すると思われます。
公立中学校にももちろん魅力がありますから
魅力ある私立と公立とが競い合い
それぞれ高め合っていくことで
教育をいっそう充実していただければと願っております。

 

代々木進学ゼミナールの中学受験コースは
専門クラスを「拝島校」・「玉川上水校」に設置しているほか
全ての校舎でプロフェッショナルの室長がメニューを組んで
個別対応にて指導するコースがございます。
南多摩中等教育学校に3年連続で合格を出した青梅新町校をはじめとする各校舎にて
夢の進路実現をお手伝いいたします!

 

カリキュラムを柔軟に組みますので
年度途中からの入会も大歓迎です
(中央大学附属中に合格した生徒さんも5年夏からのスタートでした)。
週ごとのテストは無いので
焦らずじっくり学習を進めることができ
費用もおさえられます。
お悩みの方は、ぜひ一度無料相談にお越しください。