Archive for 5月, 2018

埼玉は入試が早い!

土曜日, 5月 19th, 2018

5月27日は進学進路相談会です。

1つでも多くの学校の情報を手に入れましょう。

そこで、埼玉の学校がおすすめです。

 

埼玉は入試が早い!

 

私立中学の入試は埼玉では1月10日から始まります。

東京の中学が第一志望の人も

先ずは埼玉の入試で本番の雰囲気に慣れましょう。

 

私立高校では

1月22日から推薦入試が始まります。

これは東京と同じです。

同じですが

埼玉では併願推薦制度があります。

埼玉の高校を早く押さえておいて

東京の第一志望校の受験に専念出来ます。

なお

東京の私立高校では

第一志望が都立か私立かで併願優遇の条件が異なる学校がありますが

埼玉はほとんど全ての高校で

第一志望が私立でも公立でも条件が同じなので念のため。

 

埼玉は高校入試が早い!

 

高校によっては1月中に全ての募集を済ませてしまう高校があります。

言いかえると

2月に入ってからでは遅い高校もあるのです。

 

埼玉は意外と便利!

東京都からスクールバスが使える学校もあります。

意外と通学が便利だったりします。

 

そんなわけで

進学進路相談会では

埼玉の学校も忘れずにチェックしてくださいね。

進学進路相談会

木曜日, 5月 10th, 2018

        

             

ゴールデンウィークも終わり

自分の将来について考えていかなくてはならない大切な時期になりました。

 

受験をするしないにかかわらず将来の方向性の指針となる為の第一歩になる進学進路相談会です。

 

自立するために

自分にとって今どのようなことが必要なのか。

そしてその為にはどのような準備が必要なのかを

もう一度リセットしてはいかがでしょうか。

その為の学校選択です。

 

受験生の多くはその学校にどのようにして合格できるかを考えますが

具体的な準備については

単に勉強して成績を伸ばせば何とかなると思っている生徒がいますが

実はそうではないのです。

 

まずは学校についての情報を把握することです。

その学校の創設者の歴史や特色に触れ

どのような方向性を持ち

どのような生徒を望んでいるかを学校関係者から聞くことです。

その為にも進学進路相談会は欠かせません。

 

自分自身にとって相応しい学校であるかの判断基準になると同時に

学校側も同じように考えているので注意しましょう。

 

受験雑誌やホームページには体裁の良いことしか紹介されていませんが

本音の部分で直接担当の先生から話を聞くのがベストです。

 

色々な学校に触れる進学進路相談会は

あなたの将来について

とてもプラスになる機会なので是非ご参加ください。

定期テスト対策②

火曜日, 5月 8th, 2018

皆さんこんにちは。

教務部のMです。

 

前回に引き続き

今回も定期テストに向けた勉強法について取り上げていきたいと思います。

前回、勉強には「インプット」「アウトプット」の両方が必要だという話がありましたね。

こちらをもう少し深く掘り下げてみましょう。

 

インプットとは直訳すると入力

簡単に言うと知識を取り入れていくことです。

授業を聞いたり教科書や参考書を読んだりする行為がこれに当てはまります。

 

一方、アウトプットとは出力

取り入れた知識を実際に活用することです。

実際に問題を解いたり、文を書いたり、人に話したり

といったことがアウトプットになります。

 

ではなぜインプットとアウトプットが必要か。

これは、人間の記憶のプロセスと関係します。

人間は、「記銘」「保持」「想起」という3段階で物事を記憶しています。

記銘は情報を取り入れること

つまりインプットにあたります。

保持は情報を保存する段階のことです。

情報は一度聞いただけではすぐに忘れてしまいますが

反復することで記憶が保存されていきます。

想起は取り入れた情報を取り出すアウトプットにあたります。

私たちはインプットとアウトプットの両方があってこそ知識を記憶することができるのです。

 

代々木進学ゼミナールグループでは

インプットとアウトプットの両面を重視しています。

授業においては教師と生徒の双方向型の授業を通し各教科の効果的な覚え方を伝授します。

さらに、それをアウトプットし確実に定着させるための様々な学習ツールを用意しております。

インプット&アウトプットで、定期テストを成功させましょう!!

定期テスト対策

火曜日, 5月 1st, 2018

皆さんこんにちは! 教務部のTです。

5月になりました。

5月といえば・・・

 

そう

中間テストです!!

 

皆さん、準備の方はどうでしょうか?進んでいますか?

ヤバい!!!という人は、是非お近くの校舎までご連絡ください!

 

今回は中間テストの勉強法について少しお話したいと思います。

 

その壱 まとめは2週間以上前にする

勉強には「インプット」と「アウトプット」があります。

基本的にインプットしてからアウトプットという順番になります。

ですから直前にまとめという「インプット」をやってしまうと

「アウトプット」の時間が足りなくなってしまいます。

早め早めに勉強をしていきましょう。

 

その弐 ワークは最低3回やる

たった一度やっただけでできることはまずありません。

「出来た」とその時思ってもしっかり確認しないとテスト本番で意外とできないということもあります。

繰り返しやって確認しましょう。

一回目よりも早く終わるので三回やっても時間はそれほどかかりません。

学校ワークからそのまま出すような学校の場合特に有効です。

ただしワーク提出が必要な場合

一回目にワークに書き込んでしまうと二回目三回目がやりにくいでしょうから

そこもテストまでの日程を見て計画を組みましょう。

 

その参 塾で自習をする

スマホ、漫画、テレビ、部屋の掃除・・・

テスト勉強の妨げになる誘惑はたくさんあります。

塾ならそういったものに惑わされず

しっかり勉強することが出来ます。

普段授業がない日でもどんどん自習に来てください!

疑問があったらその場で先生に聞いて解決しましょう!

 

また、各校にはその中学校の情報に精通した先生がいます。

是非私たちを頼ってください!

 

以上のことを実行すれば、必ず成績はあがります!

でも実はまだ他にもコツがあります。

気になる方はお近くの校舎にお問い合わせください!